プロ野球開幕まであと1週間!もう待ちきれないっ(>_<)っていう野球ファンも多いはず。みなさんはどの球団を応援していますか?
「もちろんカープじゃけえ!」っていうそこのあなた。カープ応援グッズにもなるスナック菓子『ふるシャカ のりしお味』(430円/税込)が、カルビーから3月23日(金)に発売されますよ♪
カープファンじゃなくても欲しくなる!
パッケージデザインには「広島」の象徴ともいえる広島東洋カープのキャラクター「カープ坊や」を採用。
カープファンじゃなくても思わずSNSでシェアしたくなるかわいいデザインですよね!
販売エリアは、マツダスタジアムおよびカープロード沿い周辺店舗、カルビープラス 広島駅店。まさに地元のカープファンのための商品なんです☆
振って応援!
カップの中にはジャガイモのスナックが入っていて、添付の粉末調味料を入れて振るとシャカシャカ鳴る応援グッズになるんです♪
プロ野球の応援で鳴り物は必須ですよね!スタジアムのみんなでシャカシャカしたら、一体感が生まれてなんだか楽しそう♪新たな定番応援グッズになるかも?
集めて嬉しい!
カップの蓋はヘルメット型になっていて、開けると背番号シールが封入されていて(全10種)、ヘルメットに貼って楽しむことができるんですよ~
好きな選手の背番号シールが当たったら嬉しいですね(*^^*)
シールを貼ったヘルメットは観戦の記念品として集めるのがオススメ☆
マツダスタジアム鉄板のおみやげになりそうですね!
記念すべき第1弾はカルビー創業の地、広島から。
この「ふるシャカ のりしお味」は、カルビー株式会社が新たなコンセプトのヒット商品を開発するため開設した「Calbee Future Labo(カルビー フューチャー ラボ)」の第1弾商品。
記念すべき第1弾ということで、カルビー創業の地、広島の「地域応援スナック」として、広島県内の大学生や企業、主婦等、有志のサポーターとの協働で開発されました。
広島の子どもたちの未来も応援。
「地域応援」の意味は「カープ応援」だけではありません。
「ふるシャカ のりしお味」を買うと、1個につき1円が「公益財団法人ひろしまこども夢財団」に寄付されます!
この財団は、広島県の子どもたちの健やかな成長を願い,安心して子どもを生み育てることができる環境づくりと,子育て家庭や子育て応援活動を支援する取組みを行っています。
カープの応援をしながら、実は広島の子どもたちの応援にもなっているんですね☆
開幕戦はふるシャカで応援!
開幕戦に向けて、その1週間前に発売された「ふるシャカ のりしお味」。
今年の野球観戦の鳴り物はこれで決まり!
カープファンだけじゃなく、広島の子どもたちのためにもなる、地元愛溢れるおやつです◎
カルビーさん。次は何とぞトラッキーでお願いします!
「公益財団法人ひろしまこども夢財団」
広島県の明日を担う子どもの健やかな成長を願い,安心して子どもを生み育てることができる環境づくりと,子育て家庭や子育て応援活動を支援することにより,子どもが夢を持ち,子育てに喜びが持てる社会の構築に寄与することを目的に事業を推進しています。
子育て情報サイト「イクちゃんネット」の運営や、講演会やワークショップの開催、子育て支援スタッフの育成等を行っています。
この記事のおさらい

- カルビー株式会社
- ふるシャカ のりしお味 430円(税込)

- 商品を購入する
- 1個につき1円

- 公益財団法人ひろしまこども夢財団
- 広島の子育て支援活動に役立てられる。