こんにちは。やや流行に敏感なライトミーハー女子でインスタグラムは見る専のタダマルです。ここ最近、おしゃれでかわいい「オープンサンド」をインスタでよく見かけるようになりました。
その中でも、花を使ったすごーくかわいいオープンサンドが気になるLORANS.(ローランズ)
原宿駅から徒歩5分。原宿とは思えない落ち着いたエリアにあるお店に行ってきました。
外観は緑がいっぱい!店先の看板には「花束受注承ります」の文字。それもそのはず、ローランズは花屋さんで、そこに併設されたカフェなんです!
花屋さんの花いっぱいのオープンサンド。どんな味がするんでしょうか?
コンクリート打ちっぱなしの店内は、東京でひとり暮らしをしたらこんな家に私は住むんだ、という10代のわたしの願望というか妄想を絵に描いたような都会的でスタイリッシュな空間ですが、お花屋さんとカフェが併設されているので緑が多くてとても癒される空間になっています。
開店からほどなくして、店内にはこのおしゃれ空間と共鳴するようなおしゃれな人たちで溢れました。聞くところによると周辺にはアパレル企業の本社がたくさんあるそうです。どうりで。
さて、待望のオープンサンドを注文です。
今回は人気のオープンサンド「Sサーモン&クリームチーズ@594円」と、店員さんおすすめのバラのスムージー「ローズブーケ@1,296円!」も一緒に注文します。
オープンサンドにもスムージーにも花が散りばめられていて、とても華やか。きらっきらです。
ただ思ったよりオープンサンドが小さい(泣)
取材経費でランチを食べてやろうと思った私の思惑が口からスムージに漏れ出してしまったのか、
「パンはライ麦パンを使っていて、水分を含んで膨らむので見た目よりも満たされますよ。」
と店員さんが教えてくれました。それが本当ならダイエットをしている人(私)にも嬉しいかも。
味はさっぱりしたクリームチーズと、濃いめのサーモンで相性ピッタリの組み合わせ。プレートのまわりに散りばめられた花は、すべて食用。食感のアクセントがオープンサンドをさらに引き立てます。
完食!店員さんの言うように、かなりお腹いっぱいになりました。大満足です。
その他にも、一番人気の季節のフルーツや、ホットサンドのハム&チーズ・グリルチキン&ケールもありますよ。どれもおいしそう!
続いてスムージー。今回注文したのは、食用の花や植物、特別な素材がミックスされた特別なスムージーだそうです。ふたを外すと、ローズの香りがふわ~と漂ってきます。これは贅沢う。スムージーの口当たりはとても軽く、ラズベリーといちごの味わいでさわやかに飲みやすく、あっという間に蒸発してしまいました。
今回は贅沢に1,200円のスムージーを頼みましたが、スムージーは450円~様々な種類のものがありますよ~。
季節限定のスムージーもあるみたいなので、是非お店に行ってチェックしてください!
この記事のおさらい

- LORANS.(ローランズ)
- LORANS.(ローランズ)に行く

- 商品を購入する

- 障害者支援
- 障害を持つ方の就職支援に繋がる