実際にチェリーの散歩で使ってみた!!
何はともあれ、まずは実際に使用してみましょう!本当にこの「Earth Rated」は使えるのか?!
早速このワンちゃん専用エチケット袋を持ってチェリーの散歩に出かけてみます。
…ちなみにチェリーは今リハビリ中でまだ一人では上手く歩くことができないので、自分はいつも中古で入手した“ショッピングカート”で散歩に連れて行ってあげています。
世界広しと言えど、この買い物カートの使い方を編み出したのは自分一人なのではないでしょうか?
さてチェリー、今日はどこに行こうか———
そうしてチェリーと歩くこと30分
ついに“その時”がやってきました…
14年間共に連れ添っているともはや目を見ただけでわかります。この顔は間違いなく“トイレ”です。
よしわかったチェリー!行ってこい!!
~うんちをするチェリー~
いよいよ「Earth Rated」の出番!
袋は思ったよりも大きくてしっかりした素材。まず破れる心配はなさそう。犬のイラストと自然に溶け込むアースカラーというオシャレな見た目もgood!!
ターゲット(うんち)を確認。そして、、、
確保!!!
生地が丈夫なのでこうして手袋のようにして直接うんちを回収することも可能。中身が透けにくいのもgoodな点!
チェリーとのうんちミッション、無事にクリアです!!★
…さて、ここからがこの「Earth Rated」の一番の醍醐味。
今までの散歩では、チェリーがうんちをして、それを白いビニール袋に入れたらその時点で正直もう帰りたいと感じていました。誰だって朝のゴミ出しをしながら散歩をしたいとは思いませんよね?
ですが、匂いも見た目も気にならない本製品では全くそんな気持ちになりません。むしろある種の散歩ファッションアイテムとして皆に見せつけたい程。袋のラベンダーの香りはまるでフランスの香水のよう。
▼今回の散歩でもこんな風にカートにうんちを飾り付けて胸を張って帰路に着くことができました。
~たかが見た目、されど見た目~
“うんち袋”という本来一番遠ざけたい存在のものを、可愛くオシャレにこうして持ち歩けることこそがこの「Earth Rated」の一番の魅力なのかもしれません。
今回の散歩で使用した手提げタイプのもの以外にも、1枚当たり10円程度で使用できる経済的なロールタイプのものや散歩に特化したディスペンサー付きタイプのものなど散歩シーンに合わせて色々と使い分けられます!中には堆肥可能なものまで!
この記事のおさらい

- Pharocadia
- https://www.pharocadia.com/

