バリエーション豊富なバナナペーパー製品
そのバナナペーパーで各種製品を製造・販売している「卒業用品・学校用品のミヤザワ」さん。製品は「文房具」と、「卒業証書・卒業証書ホルダー」等に大きく分けられます。
種類が非常に多岐に渡っていますので、今回は「文房具」をメインにご紹介しますね。
いくつか見ていて一番面白そうだと思ったのがこちら「クルルメモ」。
クルルメモ デザイン制作:ペーパリー株式会社
ザンビアの動物や自然などをかたどったメモです。もちろんバナナペーパーで作られています。パッケージもオシャレでかわいいですね。
パッケージから取り出したところです。裏にはメモ書きするスペースがあります。よく見ると、メモに数カ所切れ込みがあります。
メモをクルッと丸めながら、その切れ込み同士を繋ぎ合わせると・・・
動物が立体になったような状態でメモを置いておけます。これは楽しい!
いくつか他のものも立ててみました。どれも丸めて立てたときの見え方に工夫がしてあって、つい使いたくなること間違いなしです。そして、メモとしての役目を終えた後も、そのまま机の上に置いておきたくなりますね。
こちらはオーソドックスなバナナペーパー ノート 中綴じとリング式です。サイズも豊富です。
ノートの表紙にはバナナペーパー製を示すマークが捺されています。紙自体は、和紙の製法を取り入れているからか、繊維のかけらが見えたり多少ざらついていたりしますが、それがむしろほどよい風合いになっています。
バナナペーパーのメモとセットになった、メモスタンドやメモボックスもありました。
スケッチブックももちろんバナナペーパーのマーク入りです。紙はノートと同様ですが、ざらざらした描き心地はむしろスケッチブック向きなのかもしれませんね。
さらに広がりを見せるバナナペーパー製品
バナナペーパー製品、今回は一般的な文房具に絞ってご紹介しました。実はこれら文房具を製造・販売しているミヤザワさんでは、バナナペーパー販売を進める理念と目的に最も近いのは「卒業用品」と明言されています。バナナペーパーによる卒業用品については、また別の記事にてお伝えできればと思います。
ミヤザワさんでは最近は無地のバナナペーパーの依頼も増えているそうです。企業はもちろん、個人やデザイナーなどからも注文があるとか。名刺、はがきやB4、A4などの定型サイズから大判まで、用途に合わせたサイズ、厚みのバナナペーパーを選べます。紙をお探しの時には、一度問合せしてみてはいかがですか。
もし、お近くの文房具店でバナナペーパー製品を見かけたら、ぜひ手にとって、遠いザンビアの地を少しでも考えるきっかけになってくれればと思います。
この記事のおさらい
- ミヤザワ株式会社
- バナナペーパーシリーズ
- 商品を購入する
- 生産国支援
- ワンプラネット・カフェ・ザンビア
- バナナペーパープロジェクトにより「フェアトレード」と「持続可能な開発」という原則を守り、その上で雇用を創出して貧困と環境問題の両方を解決すべく活動を続けている
いいね!と思ったら買って応援しよう!
この記事をシェア
- writer いづやん
- 島旅研究家/Webクリエイター
- more
取材協力:ミヤザワ株式会社
ワンプラネット・カフェ
(2015.01.27)