環境にも安全にも配慮したスパイスをドンドン使おう!
今回使った「有機スパイス」シリーズみたいなフェアトレード商品って、生産者はもちろん、私たち消費者にとってもやさしいものであってほしいですよね。このシリーズは、原産国の表記もきちんとされていて、健康や環境に配慮した、有機JAS認定だけでラインナップされているそうです。
2014年には、ソーシャルプロダクツ・アワード2014にて、ソーシャルプロダクツ賞を受賞しました!
現在は、スリランカで有機栽培を行う小規模農業生産者組合から、原料の有機栽培スパイスを購入しているそう。この生産者組合は、現地の小規模な農園に有機スパイスの栽培技術指導や補助を行い、作物の生産量を増やすとともに品質の改善を進め、生産された高品質な有機スパイスに一定のプレミアムを加算して買取を行っています。このプレミアムは、有機栽培の啓発活動 のほか、水タンクやトイレの設置プロジェクト、農業資材や子どもの文房具用品の購入、女性の自立支援プログラムなど…地域の発展を目指すプロジェクトや団体メンバーの生活向上に使われます。このようにして、フェアトレードの取り組みが 生産地の環境やスパイスの品質を改善するだけでなく、農村地域 の社会と経済の発展につながっていくようです。
現地(スリランカ)農園のコショウの樹
私たちが安全なものを選ぶという行為が、自然とスパイスの品質を良くする結果につながる、そんな安心して使える商品がフェアトレード商品というのは、とてもいいサイクルですねー!
*おまけ*
もうひとつ、シナモンスティックが半分あまったので、簡単に作れる飲み物をご紹介します!
「いちごビネガー」です。
我が家は結構ビネガードリンク漬けるのが好きなんですが、スパイスを足したことはなかったので、これも新鮮。
氷砂糖がとけたら飲み頃なので、気長に待つことにします…^^
これもいちごの季節にぴったり。
→さわやかドリンク!3種類のフルーツ&ハーブビネガー
スパイスを使った飲み物って本当にたくさんあるので、
お気に入りの飲み物をさがして、色々チャレンジしてみてください!
この記事のおさらい

- エスビー食品
- S&B有機スパイスシリーズ

- 商品を購入する
- 生産者支援

- スリランカの小規模農業生産者組合
- 有機栽培スパイスを一定のプレミアムを加算して生産者組合から購入。組合の活動支援をはじめ、地域発展やメンバーの生活向上に役立っている
この記事をシェア
- writer しげ
- 食レポに憧れるウェブデザイナー
- more
取材協力:エスビー食品株式会社
(2015.02.17)